「第54回 日本PTA関東ブロック研究大会山梨大会」へ参加してきました!! ~その②~

【2日目】 

 2日目は、河口湖町にある「河口湖ステラシアター」での開催でした。
2000人収容の大きなホールです。
残念ながらお天気が悪く雲がかかって富士山を見ることができませんでしたが、
晴れていれば、こんな感じです↓↓

 

 「甲斐◇風林火山」という演舞団体の、力強く優美な迫力ある演舞で開幕しました。
開会式では、山梨県知事をはじめ、たくさんの来賓の方からご祝辞をいただきました。

 みなさん、「PTAの歌」という曲があるのご存じでしょうか?
開会式セレモニーでは「国歌」につづいて、この「PTAの歌」🎵を清聴しました。
さいたま市でも、さいたま市PTA協議会の総会の時などに、この曲が流れます。
軽快な感じの楽しい曲です。ご興味ある方は検索してみてください😄


そして、記念公演では・・・

演題「私の科学」
講師:ノーベル医学・生理学賞受賞者 大村 智 理学博士

を拝聴いたしました。

こちらも私には難しいお話かなぁ?と思いましたが、冒頭からとっても興味深く、わかりやすく、とても貴重で有意義な時間でした。

特に私の心に残ったことは・・・
「子供は親のいうとおりにはならないが、親のするとおりになる。」という名言です。
ついつい口うるさく言いたくなるところですが、自分が手本となるような行動や言動を日々心掛けていこうと、強く思いました。

 大村先生のお父様も、その昔、山梨県のとある村で初代PTA会長を経験したお方で、お父様の残された文章がこちらです。
↓↓↓

「PTAは先生と父母が一体となって子供の教育を考え、子供の幸福を祈り、そして将来の村を、国を背負って立つ立派な国民を育てて行くという会であります。その目的を達する第一段階として父母も先生もお互いに協力して、先ず、自分自身勉強して、新しい時代に即応した思想を把握して行かなければならないと思います。

ふ~ん。なるほど!!

そして最後に・・・

「一期一会」

 これを大村先生は、必ず講話の最後にお話しされるそうです。

人との出会いや交流の中で学び、また、気づかされ、今の自分があると・・・。

出会った人への感謝の気持ちを持ち続けて、決して驕らず、謙虚でいらっしゃる先生のお姿は、神々しく私の目には映りました。

そして、今回の研究大会に参加して私が感じたことは・・・

私たちと同じくPTA活動を試行錯誤しながらも一生懸命に頑張っている仲間たちが、こんなにも大勢いることを改めて知り、元気と活力をもらいました。
私たち大人も子供たち同様、日々「学びを止めない」努力を続けていかなくてはならないと強く思いました。

 また、少しでも多くの方にPTA活動と、その大切さを知っていただきたく思います。


今回は、このような経験をさせていただけたことに、心から感謝いたします。
ありがとうございました。











コメント

人気の投稿